Quantcast
Channel: 平成ボトル倶楽部日記
Browsing latest articles
Browse All 46 View Live

今期最後のディギングか!?…

今回は、まだHBCカーは入院中、そこで隊長がでっかいワンボックスカーを 知人から借りて来てくれましたー! それでタッチ&ゴーです。 しかし、こんなでっかい車で田舎道を走り回れるのでしょーかー?  一抹の不安がありながらも、後ろの座席はちょー広くて快適です〜♡ そして、今日もY君が調べた怪しい場所プロットの地図を見ながら移動です。 そして、その途中、怪しい空き地を覗いたら・・...

View Article


My summer of Okinawa

暑中お見舞い申し上げます・・・ *

View Article


海で拾いました・・・

海で八角神薬を拾いましたーーー って、残念ながらー私ではあーりません。 隊長です! 隊長と部長は、ディギングオフシーズンの夏には、海男と海女に変身します。 夏場、海で過ごしていると、このような奇蹟も起こってしまうまなのです。 あー羨ましいったら、ありゃしない・・・ いつもの潜るポイントから新ポイントを求めて場所を移動したら、もちろん 偶然見つけたそうです。 干満...

View Article

Merry Christmas!

大変ご無沙汰をしてしまっております〜 今年は、ディギングシーズン突入時期に大きな出来事があり、D活動は少々おあずけになっております。 出来事とは、庄司先生からのご紹介で、グラフィック社から来年3月頃に「ガラスびん本(仮題)」が発行される運びとなり、その内容に我々HBCが全面的に協力することになったのです。 しかし、残念なことに企画当初から深く関わっていたのではなく、最初はあるコ...

View Article

遅くなりましたが… 新年明けましておめでとうございます!

  酉年ってことで「ホシトリ印」塚田薬房のトラホーム目薬です。   オシドリではありません。  しかし、なぜ「星」なのかは不明です…  掘り出した時は、泥まみれでもあったのでオシドリと書かれてると思いました。  図形は、なんかツバメっぽいんですが・・・ 「ホクロとり薬」なら意味はなんとなく分かるんですがね。  と、まーどーでもよいことを考えつつも...

View Article


2017年元旦、初拾い!

 これは、「ヨデュウムエキ、東京 高田製」です。  散歩中に拾いました〜♡  新年に必ず散歩がてら行く場所があります。  だれーもいない(流行らない)稲荷神社でお参りして、それからブラブラするコースです。  その帰りに小さなハケがあるのです。  数年前の正月には、落ちてる枝でつついたら立派な瑠璃色の神薬が飛び出てきたこともあります。  でもその後、二匹目のドジ...

View Article

ALOINS 美白アロエ水

      昔、ディギングで出てきたこのビンを見て「ちょーエグイ!」       と思ってました。 まるで宇宙人! このサメ肌!!!       でも、これって「アロエ」のイメージ??? なんですか!?       アロインズの「美白アロエ水」       ヘチマコロンと同じ、復刻版です。値段も「ちょーエグイ!」ですー!       昔、Dで出し...

View Article

「アンニュイな午後」

*

View Article


「日本のレトロびん」3月8日発売!!

      いよいよ3月8日にグラフィック社から「日本のレトロびん」が発売されまっす!       平成ボトル倶楽部は、監修をやらせて頂きました。       発売に先立ち、ちょいと中身を少しだけ・・・       しかし、ここまでの道のりは信じられないぐらいの早さでした〜       そもそも、こんな期間で出来る訳がないと庄司先生がお断りした企画が       我...

View Article


神薬を求めて・・・

      やっと梅の開花時期になりました       今期は、様々な事情でまだディギング活動をしてません       そんなこともあって、三連休の初日、老骨に大ムチ打って一人、       HBC LAND-1 へ向かいました!               電車で2時間、山を登って2時間 ひたすら山道を登り、林道を歩き続けました       その昔、何度か訪れた山奥...

View Article

入山喜良先生宅ご訪問-01

      「おかしな駄菓子屋さん」の本で有名な入山先生宅を訪問させて頂きました!       「おかしな駄菓子屋さん」は、以前から我々HBCのバイブルです!       いやーとにかく、開いた口が開きっぱなしで呼吸困難になってましたね。       今回は、庄司先生を介してお招きにあずかった次第です。       そのきっかけの1つが、この謎のビン。(こ...

View Article

入山喜良先生宅ご訪問-02

      前回に続き、入山先生のコレクションを紹介させて頂きます。       今回は、すべて金平糖系です!       こちらは、皆さんもよくご存知の三国同盟コンペイトウですが…       皆さん、その裏側をご存知だったでしょうか!???       裏側の国旗は、単純に三国同盟のリピートではありませんでした!!!       我々HBCも複数個所有(私のは割...

View Article

入山喜良先生宅ご訪問-03

      今回も入山先生のコレクション、中でもニッキ水を中心にご紹介させて頂きます!       もう余計なコメントは不用ですね。。。       おー完品を初めて見ました!       これは、東京 ◯利のブランド!       こんな多面体の芸術的なニッキを初めて見ました!!!       素晴らしい!    ...

View Article


入山喜良先生宅ご訪問-04

      またまた間が空いてしまって申し訳ありません。       最近は、インスタへの投稿とFBへの同期が多くなってしましました。       なんと云っても投稿が楽で画像調整も楽…そして閲覧者とのインタラクションも早いのです。       と云うことで前置きが長くなりましたが、今回で入山先生宅訪問の報告は最後と       させて頂きます。       もう先生の...

View Article

"A SWEET-TOOTHED DENTIST" in 懐かし博物館 再訪-01

入山先生から"A SWEET-TOOTHED DENTIST" なる展示会をすると ご案内を頂き、かつ「これで閉館することになりました」と記されていたので、 これは行かねば!と「懐かし博物館」へ再び参上しました。 相変わらずのお宝の数々。 この展示会のためにご自宅からもお宝を持ち込んでさらにグレードアップ状態でした! そしたら! ...

View Article

Browsing latest articles
Browse All 46 View Live